[ 分類(98/08行方)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(98/08行方) | 地域(*麻生) | 撮影日(1998/08) | 登録日(1998/11) ]

〔98/08〕行方市(旧麻生町)・鯉千疋川(城下川)沿い

分類: 〔98/08〕行方路 地域: 行方市麻生
(登録日: 1998/11/08 更新日: 2024/04/07)

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。


→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 1998/08/16 行方市麻生

鯉千疋川とは、風情のある名前の川ですね。いつから「鯉千疋」という呼称が生まれたのかはしりませんが、地図では、城下川と記されている川の別称です。麻生城(現在の羽黒山公園)の下を流れる川という意味で城下川と名付けられたと想像します。鯉千疋は現在のR355の城下川に架かる橋の名称ともなっています。

この小さな川は、近年の水質浄化策によって広く名前が知られる存在となりました。

「町が八九年から、県の補助を受け、テトラ菌を使ったモデル事業に取り組んだ結果、ヘドロが液状化し悪臭も消えた。アオコもはえない真っ黒いドブ川が、ドジョウやメダカの泳ぐ清流に戻った。」
(『霞ヶ浦、21世紀へ 世界湖沼会議の記録』、常陽新聞社、1997、p. 52)
 

映像クリップ

(20件)
01 R355から入る 02 鯉千疋川沿い#1 03 鯉千疋川沿い#2 04 鯉千疋川沿い#3
05 十字路 06 十字路と古い水門 07 鯉千疋川沿い#4 08 鯉千疋川沿い#5
09 鯉千疋川沿い#6 10 鯉千疋川沿い#7 11 鯉千疋川沿い#8 12 鯉千疋川沿い#9
13 鯉千疋川沿い#10 14 集落遠景 15 鯉千疋川沿い#11 16 鯉千疋川沿い#12
17 鯉千疋川沿い#13 18 鯉千疋川沿い#14 19 鯉千疋川沿い#15 20 引き返した地点

[ 分類(98/08行方)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(98/08行方) | 地域(*麻生) | 撮影日(1998/08) | 登録日(1998/11) ]
[ ホーム| | XREF目次 ]
[ かすみがうら*ネット ]
グーグル サイト内検索
[ LinkData『マッピング霞ヶ浦*』ページ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]