[ カテゴリ(歴史)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(歴史) | 地域(土浦) | 記録日(2003/11) ]
泳げる霞ヶ浦

「水郷つちうら回想」より保立さんの画集を抜粋

カテゴリ: 土浦の歴史 地域: 土浦の歴史
(2004/01/10 更新日: 2018/08/27)


記録日: 2003/11/02 ほたて食堂

明治時代の土浦の町並み

(27件)
01 '町屋(あきんどの町)' 02 '土浦と醤油' 03 '土浦と醤油' 04 '繭の町'
05 土蔵作り 06 'こどものあそび場' 07 'こども達と琴平様の神主' 08 'ほたて食堂'
09 '土浦魚会社と蒲鉾' 10 '布晒しの川と紺屋' 11 '便利屋船' 12 '荷馬車'
13 'こどもと川' 14 'こどもと川' 15 新川の思い出 16 '霞ヶ浦の砂'
17 '高瀬船' 18 '船大工' 19 上陸 20 川岸の芸者屋
21 '土浦入りの航路標識' 22 '土浦入りの航路標識' 23 便利船 24 じゅんさい船
25 土浦駅前俯瞰図 26 '祇園町周辺' 27 'わかさぎ焼き'


「水郷つちうら回想」の画集を見ながら、作者保立俊一さんと奥井登美子さんのフリートーク。

土浦の町の成り立ちから明治、大正時代の町の様子、賑わい、川と人が深く結びついた生活。予科練が阿見に出来てから町が大きく変わっていく様が画と共に語られています。

「水郷」土浦が輝いていた時代です。
 
[ カテゴリ(歴史)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(歴史) | 地域(土浦) | 記録日(2003/11) ]
[ ホーム| ]