[ カテゴリ(恋瀬川探検隊)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(恋瀬川探検隊) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/12) | 登録日(2004/12) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦) | 市町村(石岡市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

恋瀬川探検隊 ・峰寺山西光院と小幡の水車と線香

カテゴリ: 恋瀬川探検隊 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦 市町村: 石岡市
(登録日: 2004/12/12 更新日: 2011/12/10)

◆恋瀬川探検隊・峰寺山西光院と小幡の水車と線香◆

恋瀬川探検隊は石岡市、千代田町、玉里村と終了し、2004年の最後の催しは今日(04/12/11)筑波山の麓、美しい景観の茨城県八郷町で開催された。ボランティアや多くの子供たちを含む参加者は息をのむ景色の美にみとれ、小幡の水車の線香工場駒村清明堂を見学、筑波山麓にあるオートキャンプ場で木に触れる体験と、竹とんぼ作りを楽しんだ。そして水質調査(源流の水と霞ヶ浦から運んだ水)を行った。源流の水のきれいさを一同改めてこころに刻んだ。
八郷町森林組合の方の話によると手入れ不足の森林が最近荒れて水が枯れたり、少なくなってきているそうです。
恋瀬川探検隊は流域市町村の関心がますます高まり環境行政の発展につながり、流域の環境の啓発に役立っています。茨城県の霞ヶ浦対策課でも霞ヶ浦ばかりでなく流入河川の環境向上と啓発に力を入れています。
さらにこれから恋瀬川探検隊や桜川探検隊、巴川探検隊などとの交流会があると良いですね。
そして子供たちのさらなる参加があって欲しい。宣伝がもう少しあると良い。


○(石岡市と八郷町が平成17年10月1日合併して石岡市になりました。)

峰寺山西光院と景観・・恋瀬川探検隊・石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市吉生

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市小幡

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/12/11 石岡市小幡
峰寺山西光院・・石岡市吉生
(4件)
01 西光院観音堂 02 観音堂と探検隊 03 12月中旬紅葉の盛り 04 立木観音堂

峰寺山西光院からの景観
(4件)
01 朝霞の龍神山 02 冬の朝霞 03 朝霧の峰峰 04 峰峰になびく朝霧

峰寺山西光院付近と小判石・・石岡市吉生
(4件)
01 峰寺山・植物の観察 02 万両 03 冬イチゴ 04 天然記念物(県)小判石

水車の線香工場駒村清明堂・水車と線香作りのお話・・石岡市小幡
(8件)
01 駒村さんのお話 02 お話2 03 水車のギア 04 水車と清水
05 水車のお話 06 水質調査 07 透明度1m以上 08 水車の水路

(5件)
01 杉の材料 02 製造機械 03 製品 04 製品2
05 水車の歴史を勉強

オートキャンプ場での研修・水質調査
(5件)
01 付近の景観 02 水質調査 03 水質調査2 04 水質調査3
05 水質調査4

(6件)
01 水質調査5 02 水質調査6 03 水質調査7 04 水質調査8
05 水質調査9 06 水質調査10

木に親しむ・・石岡市小幡
(3件)
01 丸太を切る2 02 丸太を切る3 03 丸太を切る

竹とんぼづくり
(4件)
01 竹とんぼ作り 02 竹とんぼ作り2 03 竹とんぼ作り3 04 竹とんぼ作り4

(4件)
01 水車 02 水車のギア 03 工程1 04 乾燥

(2件)
01 球状花崗岩の看板 02 下へおりる

石岡市吉生・峰寺山西光院と石岡市小幡オートキャンプ場付近
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ カテゴリ(恋瀬川探検隊)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(恋瀬川探検隊) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/12) | 登録日(2004/12) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(筑波山/筑波山麓/筑波山と霞ヶ浦) | 市町村(石岡市) ]
[ ホーム| ]