[ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(外来水草*霞ヶ浦水系) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/03) | 登録日(2004/11) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(外来水草・霞ヶ浦) | 市町村(行方市・小美玉市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

水路の外来水草除去後の植生

カテゴリ: 外来水草*霞ヶ浦水系 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 外来水草・霞ヶ浦 市町村: 行方市・小美玉市
(登録日: 2004/11/26 更新日: 2011/12/10)

  ◆水路の外来水草除去後の植生◆

2004年早春、玉造〜玉里間の霞ヶ浦脇の水路の汚泥除去とオオフサモの除去が行われた。
夏になって、水路のあちこちで植生の変化が見られた。
玉里村の霞ヶ浦湖岸で2003年までかなり見られた在来種のトチカガミが見られなくなったがこの堤防を隔てたこの水路ではかなり再生していた。
しかしオオカナダモ、コカナダモが部分的だがかなり繁茂していた。
オオフサモは取り残された根の部分から部分的に増殖を始めた。
2004年10月、22号台風で石岡市石川の人工植生湖岸にかなり大きなオオフサモのブロックが流れ着いたらしいが水路−→対岸からの漂着の可能性が考えられる。
オオフサモは定着すると数ヶ月間で大きな群落を作り、在来種を圧迫する。

オオフサモ Myriophyllum aquaticum (Vellozo) Verdc.; M. brasiliense Camb.

汚泥とオオフサモの除去(玉里〜玉造)

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/03/23 玉造沖洲付近 オオフサモの残骸と汚泥 

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2004/03/23 玉里村水路のミクリ
約、6ヶ月後の水路、霞ヶ浦護岸の後側。
植生回復のきざしが見え始めている。
(5件)
01 トチカガミ・Hydrocharis 02 トチカガミ・Hydrocharis 03 トチカガミ・オオフサモ他 04 水草1
05 水路全景

(4件)
01 水路全景 02 水草2 03 水草3 04 周辺(霞ヶ浦)

オオフサモ除去後約2年後の水路、霞ヶ浦護岸の後側。玉造、沖須。小川町の近く
沈水植物エビモの群落ほか
(4件)
01 エビモ1 02 エビモ8 03 エビモ12 04 コカナダモ1

kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(外来水草*霞ヶ浦水系) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2004/03) | 登録日(2004/11) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(外来水草・霞ヶ浦) | 市町村(行方市・小美玉市) ]
[ ホーム| ]