[ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(愛宕山、巴川源流・茨城県) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2007/04) | 登録日(2007/04) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の歴史と史跡) | 市町村(笠間市) ]
霞ヶ浦の自然 かすみがうらネット 鈴木康夫 kasumigaura.net

愛宕神社、岩間・自然と景色がよい。芭蕉句碑

カテゴリ: 愛宕山、巴川源流・茨城県 タイトル: タイトル一覧・霞ヶ浦の自然 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか: 霞ヶ浦流域の歴史と史跡 市町村: 笠間市
(登録日: 2007/04/07 更新日: 2011/12/10)

岩間 愛宕神社(茨城県笠間市)

笠間市泉(岩間)

 愛宕山(306m)は常磐線岩間駅から約4kmの地にあってソメイヨシノ、大島桜、山桜など桜の名所として知られている。愛宕山の山頂付近には日本火防三山のひとつとされる愛宕山神社がある。第五十一代平城天皇大同元年八月徳一大師の開山創建とされる。夷針神社や飯綱神社、龍神社、天狗の十三石祠などが祀られ古代からの信仰がうかがえる。徳一法師の大きな石碑が神社脇にある。ここから難台山へ続くハイキングコースも風光明媚で訪れる人が多い。笠間藩主や土浦藩主の信仰が厚かった。

【祭神】火之迦具土命
(配祀)伊弉冊大神、火結命、水波女命、埴山比売命
【境内神社】夷針神社(奥津日子神・奥津比売命)松尾神社(大山咋命)出雲神社(大已貴命)龍神社(高寵神)阿夫利神社(日本武尊)軍陀利社(軍陀利夜叉)飯綱神社(宇賀之御魂命)十三天狗石洞
【由緒沿草】当社は一での秀峰に鎮斎、関東平野を眼下に眺望絶佳のところ。
【参考資料:新編常陸国誌、茨城県神社誌】

境内の芭蕉句碑

夏来ても 只一つ葉の ひとつかな

愛宕山は植生が豊富である。ひとつばもあるということから建立されたのでしょう。

歴史の古い神社・加波山、足尾山と並ぶ天狗の山


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/04/07 笠間市泉(岩間、愛宕山)・愛宕山神社

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/04/07 笠間市泉(岩間、愛宕山)・愛宕神社と杜
風光明媚で四季を通じ訪れる人が多い。


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/04/07 笠間市泉(岩間、愛宕山)・社から山桜の海

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2007/04/07 笠間市泉(岩間、愛宕山)・絶景・愛宕山
(8件)
01 愛宕神社・岩間1 02 天狗の面・愛宕神社 03 神社石碑・愛宕山 04 愛宕神社拝殿・岩間
05 拝殿、狛犬・愛宕神社 06 愛宕神社・岩間2 07 愛宕神社・岩間 08 愛宕神社本殿

(7件)
01 拝殿と本殿 02 愛宕神社と山桜 03 愛宕神社・本殿 04 案内板・愛宕神社
05 神社石段 06 芭蕉句碑 07 神社と杜

(7件)
01 龍神社 02 天狗祠 03 天狗祠2 04 神社と杜2
05 神社と杜3 06 松尾社 07 神社

(7件)
01 神社と山桜2 02 神社と杜4 03 神社と山桜3 04 石碑群
05 神社と山桜4 06 本殿と杜 07 出雲社

(7件)
01 碑 02 神社石段 03 石碑 04 奉納額
05 徳一大師碑 06 徳一大師供養塔 07 拝殿と奉納額

(7件)
01 社からの眺め 02 社からの眺め2 03 社から山桜の海 04 絶景・愛宕山
05 愛宕神社、表参道 06 案内板 07 案内板2

google mape by 岩間 愛宕神社・笠間市
kasumigaura.net ”霞ヶ浦の自然”or Nature of lake Kasumigaura by Suzuki Yasuo
[ タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(愛宕山、巴川源流・茨城県) | タイトル(タイトル一覧・霞ヶ浦の自然) | 記録日(2007/04) | 登録日(2007/04) | 動植物・地域歴史・筑波山・自然ほか(霞ヶ浦流域の歴史と史跡) | 市町村(笠間市) ]
[ ホーム| ]